2010年07月02日
マーシャル修理
今日は、いつも以上に、あっちこっち行っていました。
移動しながら人に会う仕事って、楽しいです
久しぶりに会う人には、「太ったね」と言われるし。。
昨日、深夜に吉野家行ったのが間違いだった。。
食欲旺盛です
さて、ちょうど今、マーシャルのギターアンプメンテ中です。
VALVESTATE 8080
外見から、トランジスタかと思いきや、中には真空管が入っています。
クリーンから歪みまで、小音量でも大音量でも良い感じで鳴ってくれる融通の利くアンプです
隠れた名機と呼ばれています。たぶん

ボリュームのポッドの金具が割れていたり、ガリがあったので、交換予定です。
作業に備え、はんだで取り外し中です。
ばらばらになっています。
中身は、70年代のラジオみたいにパーツパーツがでかいです。
明日は、パーツ屋に行って材料仕入れてきます。
無事修理完了したら、レンタル機材一覧に晴れて仲間入りです
移動しながら人に会う仕事って、楽しいです

久しぶりに会う人には、「太ったね」と言われるし。。
昨日、深夜に吉野家行ったのが間違いだった。。
食欲旺盛です

さて、ちょうど今、マーシャルのギターアンプメンテ中です。
VALVESTATE 8080
外見から、トランジスタかと思いきや、中には真空管が入っています。
クリーンから歪みまで、小音量でも大音量でも良い感じで鳴ってくれる融通の利くアンプです
隠れた名機と呼ばれています。たぶん
ボリュームのポッドの金具が割れていたり、ガリがあったので、交換予定です。
作業に備え、はんだで取り外し中です。
ばらばらになっています。
中身は、70年代のラジオみたいにパーツパーツがでかいです。
明日は、パーツ屋に行って材料仕入れてきます。
無事修理完了したら、レンタル機材一覧に晴れて仲間入りです
Posted by サウンドクリエイション at 22:50│Comments(0)
│音響
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。