2010年11月23日
アンプ修理
先日、糸満市内のとある店舗様からアンプが壊れたので助けてコール
BGM用とはいえ、どうやら1台のアンプでスピーカ8台鳴らしていたみたいです。
普通1chあたり、3台が限界かな・・・
2chだと、6台ってところです。
こりゃ無理しちゃいましたね。過労っすよ
勤労感謝の日という事で、アンプさんお疲れ~
引き上げたアンプを分解
どれどれ・・・
出力を上げると、クリップランプが点灯し音割れ状態
小音量ではどうにかイケる状態
予想では、無理な使い方をしていた為、発熱で、半田が溶けて、溶けた半田が飛んで、ショートしていた可能性あり・・・

中を開けてひとまず、エアーでゴミを飛ばし、半田状態を確認
ひとまず、怪しそうな所を、コテコテ・・・・

治っちゃいました
たぶん予想通り?
BGM用とはいえ、どうやら1台のアンプでスピーカ8台鳴らしていたみたいです。
普通1chあたり、3台が限界かな・・・
2chだと、6台ってところです。
こりゃ無理しちゃいましたね。過労っすよ
勤労感謝の日という事で、アンプさんお疲れ~
引き上げたアンプを分解
どれどれ・・・
出力を上げると、クリップランプが点灯し音割れ状態
小音量ではどうにかイケる状態
予想では、無理な使い方をしていた為、発熱で、半田が溶けて、溶けた半田が飛んで、ショートしていた可能性あり・・・
中を開けてひとまず、エアーでゴミを飛ばし、半田状態を確認
ひとまず、怪しそうな所を、コテコテ・・・・
治っちゃいました

たぶん予想通り?
Posted by サウンドクリエイション at 13:40│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。