2011年03月09日
イコライザ調整
設置完了した機材の最終調整

すごい広くて、しかも、壁の70%ぐらいは、ガラス・・
とてもでは無いですが、音を出す環境では無いです。
音の反響すごいです。ここは、CVRで・・・ と言いたいところですが、あまり先進的な事をしても、クライアントさまも戸惑うかと思うので、見積通り、素直にEV 一応、CVR高いしね 笑
という訳で、イコライザで定在波周波数を探して、カット
結構時間かけました。
なんとか
午後からは、打ち合わせ1件と、クライアント廻り
明日も打ち合わせ。
ご依頼ありがとうございますm(_ _)m
すごい広くて、しかも、壁の70%ぐらいは、ガラス・・
とてもでは無いですが、音を出す環境では無いです。
音の反響すごいです。ここは、CVRで・・・ と言いたいところですが、あまり先進的な事をしても、クライアントさまも戸惑うかと思うので、見積通り、素直にEV 一応、CVR高いしね 笑
という訳で、イコライザで定在波周波数を探して、カット
結構時間かけました。
なんとか

午後からは、打ち合わせ1件と、クライアント廻り
明日も打ち合わせ。
ご依頼ありがとうございますm(_ _)m
Posted by サウンドクリエイション at 00:58│Comments(2)
│音響
この記事へのコメント
ここは、専門学校の新築校舎のホールなんです。
プレゼン会議とか、学生の発表とか、学園祭の練習とかとか。
結局ここは、天井への点検口は無く、直接天井化粧板を外しての配線工事となりました。
音響工事と言えば、天井裏。 なんだか慣れてきました 笑
という事です
解りにくくてすみません。m(_ _)m
プレゼン会議とか、学生の発表とか、学園祭の練習とかとか。
結局ここは、天井への点検口は無く、直接天井化粧板を外しての配線工事となりました。
音響工事と言えば、天井裏。 なんだか慣れてきました 笑
という事です
解りにくくてすみません。m(_ _)m
Posted by サウンドクリエイション
at 2011年03月09日 01:33

宮城さん ここは何をする場所なんですか?
それと、コメントの意味がよくわかりません
後で解説をお願いします
それと、コメントの意味がよくわかりません
後で解説をお願いします
Posted by 島ごはん
at 2011年03月09日 01:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。